UMLモデリング入門
日経BP社
著者:児玉公信
はじめに
第1部 モデリングの考え方
第1章 モデルが表現するもの
1-1 情報システムとモデル
1-2 情報システムサイクル
Column 情報システム学
1-3 モデルの定義
1-4 概念と型
1-5 モデルには認識する人がいる
1-6 3つの側面からモデリングする
Column エピソードから知識へ
第2章 UMLの基礎知識
2-1 UMLの歴史
2-2 表記法の概要:13種類の図
2-3 UMLの共通ルール
2-4 図法の概観
第2部 モデルを作ろう
第3章 静的モデリング1:概念と型
3-1 静的モデリングのポイント
3-2 概念レベル:クラス図がすべての要
3-3 「概念」とは何か
第4章 静的モデリング2:関連
4-1 関連
4-2 多重度
4-3 ロール
4-4 汎化
4-5 集約関連
Column 人間の概念構造のモデル
第5章 静的モデリング3:インスタンスの構造
5-1 インスタンスの表記
5-2 オブジェクト図の基礎
Column 「もの」を識別するということ
5-3 オブジェクト図の作成
Column テストケース
第6章 静的モデリング4:高度な関連
6-1 制約の記述
6-2 関連型
6-3 属性か型か
6-4 知識レベル
6-5 導出
Column べき集合
第7章 型図の演習
7-1 お題
7-2 解答例
第8章 動的モデリング:状態機械図、活動図
8-1 状態機械図
Column プロトコル
8-2 活動図
8-3 業務フローを書く
8-4 プロセス図
Column スクリプトとプラン
第9章 機能モデリング:ユースケース
9-1 機能とは何か
9-2 ユースケース記述
9-3 ユースケース図
9-4 アクターの本質
9-5 シナリオ
Column 戦場ヶ原の稲妻
Column 4枚カード問題
第10章 モデル間の整合
10-1 モデル自身の美しさ
10-2 整合性のチェック
10-3 文書化
第3部 要求をモデル化する
第11章 総合演習:ユーザー要求のとらえ方
11-1 期待の整理
11-2 原要求の記述
11-3 パタン記述
11-4 要求設計
Column 業務構想書
付録A ユースケースとは何か
あとがき
謝辞
索引