ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業1


ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業(1)


翔泳社


著者:鶴保征城、駒谷昇一


プロローグ

コラム:TKメソッドについて

第1章 ソフトウェアとソフトウェアエンジニアリングとは
1.1 ソフトウェアの特徴
1.2 ソフトウェア技術者の仕事
1.3 ソフトウェアの重要性
コラム:保険会社におけるシステム技術者の役割
1.4 ソフトウェアエンジニアリングとは
1.5 ソフトウェアエンジニアリングの体系化
引用文献

第2章 ソフトウェア開発におけるプロセス
2.1 プロセスとは
プロセスの定義
ビジネスプロセス
プロセスとプロダクト
コラム:損害保険会社のシステムが止まると、日本の輸出入が止まる?
2.2 ソフトウェア開発におけるプロセス
ウォータフォールモデル
ウォータフォールモデルの問題点
ウォータフォールモデルの改良
アジャイル開発手法
プロセスとアウトソーシング
2.3 課題、仕様、設計
コラム:エンドユーザーから見た開発プロセス
コラム・モデルとモデリングについて
引用文献

第3章 システム提案書、開発計画書の作成方法
3.1 システム提案書の作成方法
システム提案書作成の目的
システム提案書の構成
システム導入の費用と効果
ハードウェアの費用
ソフトウェアの費用
3.2 開発計画書の作成方法
開発計画書の目的
開発計画書の構成
3.3 実際のシステムの事例紹介(POSシステム)
コンビニのPOSシステムの事例
POSシステムの仕組み
POSシステムで管理しているデータ
アスクルの配送システムの事例
POSシステムによるメリット
コンビニの新たな展開
3.4 実際のシステムの事例紹介(CRMシステム)
CRMシステムとは何か
ポイントカード
ワントゥワンビジネス
CRMシステムと個人情報の漏洩
コラム:システム開発における個人情報保護について
3.5 実際のシステムの事例紹介(CTIシステム)
CTIシステムとは何か
タクシー会社のCTIシステム事例
ピザの宅配でのCTIシステム事例
コラム:企業における会計
引用文献

第4章 外部設計書の作成方法
4.1 外部設計工程について
外部設計工程の目的
外部設計と内部設計の違い
なぜ外部設計が重要なのか
4.2 外部設計書について
外部設計書の作成手順
外部設計書の内容
4.3 デザインレビュ
レビュの目的
ドキュメントもソフトウェア
デザインレビュの準備
デザインレビュの実施方法
レビュ記録表の書き方
レビュの進め方のポイント
レビュ完了のタイミング
引用文献

第5章 ソフトウェア開発の基本技術(分析と設計)
5.1 ソフトウェア開発の基本技術―分析―
構造化分析
オブジェクト指向分析
ソフトシステム方法論
5.2 ソフトウェア開発の基本技術―設計―
構造化設計
データ中心設計
オブジェクト指向設計
コラム:図書館システムの仕様
引用文献

巻末付録
 システム提案書
 開発計画書
 チームシート
 工程振り返りシート
 レビュ記録表
 外部設計書

参考文献
INDEX

書籍目次

Posted by shi-n