Amazon Web Services基礎からのネットワーク&サーバー構築 改訂3版


Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築 改訂3版


日経BP社


著者:大澤文孝、玉川憲、片山暁雄、今井雄太


改訂3版に当たって
改訂版に当たって
初版「はじめに」

CHAPTER 1 システム構築をインフラから始めるには
1-1 開発者がネットワークやサーバーを構築するメリット
1-2 ネットワークやサーバーを構築する
 ■サーバーの構成
 ■ネットワークの構成
問題を解決する、さまざまなツール
1-3 WordPressでブログシステムを作る
 ■「公開されたネットワーク」と「隠されたネットワーク」
 ■片方向からの接続だけを許すNAT
1-4 物理的なネットワークとAWS
 ■「リージョン」と「アベイラビリティーゾーン」
 ■「ネットワーク」と「Amazon VPC」
 ■「サーバー」と「Amazon EC2 インスタンス」
1-5 本書の流れ

CHAPTER 2 ネットワークを構築する
2-1 ネットワークで用いるIPアドレス範囲を定める
 ■「パブリックIPアドレス」と「プライベートIPアドレス」
 ■IPアドレス範囲と表記方法
 ■本書でのネットワーク構成
Column IPアドレスの割り振りと再配布
2-2 実験用のVPCを作成する
2-3 VPCをサブネットに分割する
 ■サブネットの考え方
 ■VPC領域をサブネットに分割する
 ■パブリックサブネットを作る
2-4 インターネット回線とルーティング
 ■インターネットに接続するための回線を引き込む
 ■ルーティング情報
 ■Amazon VPCでルートテーブルを設定する
2-5 まとめ

CHAPTER 3 サーバーを構築する
3-1 仮想サーバーを構築する
 ■インスタンスを作成する
 ■インスタンスの確認
Column SSHの接続元の設定
Column インスタンスの停止と再開、破棄
Column Amazon Linux
3-2 SSHで接続する
 ■パブリックIPアドレスを確認する
 ■SSHで接続する
Column 鍵ファイルのパーミッション
Column パブリックIPアドレスを固定化する
3-3 IPアドレスとポート番号
 ■パケットを相手に届けるためのルーティングプロトコル
 ■サーバー側のサービスとポート番号の関係
3-4 ファイアウォールで接続制限する
 ■パケットフィルタリング
 ■インスタンスのセキュリティグループ
3-5 まとめ

CHAPTER 4 Webサーバーソフトをインストールする
4-1 Apache HTTP Serverのインストール
 ■サーバーにApacheをインストールする
 ■Apacheのプロセスを確認する
4-2 ファイアウォールを設定する
 ■Webサーバーに接続する
 ■ファイアウォールを構成する
4-3 ドメイン名と名前解決
 ■ドメイン名の構造
 ■DNSによる名前解決
 ■DNSサーバーを構成する
 ■nslookupコマンドでDNSサーバーの動きを見る
Column Route 53サービスを用いて独自ドメイン名で運用する
4-4 まとめ

CHAPTER 5 HTTPの動きを確認する
5-1 HTTPとは
 ■リクエストとレスポンスの書籍
5-2 ブラウザの開発者ツールでHTTPのやりとりをのぞいてみる
 ■ネットワーク通信を見る
 ■HTTPのやりとりをのぞいてみる
 ■リクエストとレスポンスの詳細
Column HTTPからHTTPSへのリダイレクト
5-3 Telnetを使ってHTTPをしゃべってみる
5-4 まとめ
Column 今度はHTTPサーバーの気持ちになってみる

CHAPTER 6 プライベートサブネットを構築する
6-1 プライベートサブネットの利点
6-2 プライベートサブネットを作る
 ■アベイラビリティーゾーンを確認する
 ■プライベートサブネットを作る
 ■ルートテーブルを確認する
6-3 プライベートサブネットにサーバーを構築する
 ■サーバーを構築する
 ■pingコマンドで疎通確認できるようにする
6-4 踏み台サーバーを経由してSSHで接続する
 ■秘密鍵をアップロードする
 ■WebサーバーからSSHで接続する
6-5 まとめ

CHAPTER 7 NATを構築する
7-1 NATの用途と必要性
 ■NATの仕組み
 ■NATインスタンスとNATゲートウェイ
 ■パブリックサブネットとプライベートサブネットをNATゲートウェイで接続する
Column 家庭内でのインターネット接続
7-2 NATゲートウェイを構築する
 ■NATゲートウェイを起動する
 ■ルートテーブルを更新する
7-3 NATゲートウェイを通じて疎通確認する
 ■curlコマンドで確認する
Column NATゲートウェイの削除
まとめ

CHAPTER 8 DBを用いたブログシステムの構築
8-1 この章の内容
8-2 DBサーバーにMariaDBをインストールする
 ■MariaDBのインストール
 ■MariaDBの起動と初期設定
 ■WordPress用のデータベースを作成する
 ■自動起動するように構成する
8-3 WebサーバーにWordPressをインストールする
 ■PHPの最新版をインストールする
 ■PHPやMariaDBのライブラリをインストール
 ■WordPressのダウンロード
 ■展開とインストール
8-4 WordPressを設定する
 ■Apacheの起動
 ■WordPressを初期設定する
まとめ

CHAPTER 9 TCP/IPによる通信の仕組みを理解する
9-1 TCP/IPとは
 ■TCP/IPモデル
 ■データのカプセル化
 ■EthernetとTCP/IPの関係
9-2 UDPとTCP
 ■UDPでのデータ通信
 ■TCPでのデータ通信
Column 相手からの着信を受け入れない設定
9-3 まとめ

Appendix A パケットキャプチャで通信をのぞいてみる
A-1 Wiresharkでパケットキャプチャする
 ■パケットキャプチャを始める
A-2 UDPとTCPのパケットを見る
 ■UDPのデータを見る
 ■TCPのデータを見る

Appendix B ネットワークの管理・運用とトラブルシューティング
B-1 なぜネットワークを管理するのか
B-2 ネットワーク構成を把握する
 ■ドキュメントと構成情報を一致させる工夫
 ■AWSなら設定ファイルからネットワーク構成やサーバー構成を作れる
B-3 ネットワークの状態を把握する
 ■pingを使った疎通確認
 ■tracerouteコマンドでの経路確認
 ■ポート番号を指定したTCP到達性の確認
 ■nslookupコマンドやdigコマンドで名前解決を確認する
B-4 ケーススタディ:ウェブサイトに接続できないとき
B-5 ネットワークを運用するための便利なツール
 ■Zabbix
 ■New Relic
 ■CloudWatch
B-6 まとめ

書籍目次

Posted by shi-n