Python Django 超入門


Python Django 超入門


秀和システム


著者:掌田津耶乃


はじめに
目次

Chapter1 Djangoを使ってみよう
1-1 PythonとDjangoを準備しよう
 「パイソン」って、なに?
 Djandoってなに_
 Web開発に必要なものは?
 Anacondaを使おう!
 Windows版のインストール
 macOS版のインストール
 他にいるものは?
1-2 Anacondaの環境を整えよう!
 Navigatorを起動しよう
 ホームにあるアプリケーション類
 Environmentと仮想環境
 仮想環境を作ろう
 仮想環境にDjangoを入れる
 Spydarを用意しよう
 Spyderを起動しよう
 プリオジェクトを作ってみる
 ファイルを作って編集しよう
1-3 Djangoのプログラムを作ってみよう
 Djangoプロジェクトを作る!
 Spyderでプロジェクトを開く
 Djangoプロジェクトの中身を見よう
 Webアプリケーションを実行しよう
 この章のまとめ

Chapter2 ビューとテンプレート
2-1 Webページの基本を覚えよう
 MVCってなに?
 プロジェクトとアプリケーション
 アプリケーションを作ろう
 helloアプリケーションをチェック!
 views.pyにページ表示を書く
 views.pyで実行すること
 urls.pyについて
 アクセスしてみよう!
 helloにurls.pyを作成する
 hello/urls.pyのスクリプト
 クエリーパラメーターを使おう
 request.GETの働き
 パラメーターがないときどうする?
 スマートな値の送り方
 パターンはいろいろ作れる!
2-2 テンプレートを利用しよう
 テンプレートってなに?
 アプリケーションの登録
 テンプレートはどこに置く?
 index.htmlを作成する
 urlpatternsの修正
 indexの修正
 テンプレートに値を渡す
 複数ページの移動
 リンクのURLとurlpatterns
 静的ファイルを利用する
2-3 フォームで送信しよう
 フォームを用意しよう
 CSRF対策について
 ビュー関数を作成する
 Djangoのフォーム機能を使う
 forms.pyを作成する
 Formクラスの書き方
 ビュー関数を作る
 HelloFormを表示する
 フィールドをタグで整える
 ビュー関数をクラス化しよう
 HelloViewクラスを作る
 クラスか、関数か?
2-4 さまざまなフィールド
 formsモジュールについて
 さまざまな入力フィールド
 日時に関するフィールド
 チェックボックス
 3択のNullBooleanField
 プルダウンメニュー(チョイス)
 ラジオボタン
 選択リスト
 複数項目の選択は?
 この章のまとめ

Chapter3 モデルとデータベース
3-1 管理ツールでデータベースを作ろう
 データベースって何?
 データベースの設定をしよう
 他のデータベースを使う場合は?
 データベースの構造について
 テーブルを設計しよう
 モデルを作成しよう
 Friendモデルクラスの作成
 マイグレーションしよう
 マイグレーションファイルの中身って?
3-2 管理ツールを使おう
 管理ユーザーを作成しよう
 Friendを登録しよう
 管理ツールにログインする
 管理ツール画面について
 Friendsテーブルを見てみる
 利用者の管理ページ
 利用者を追加してみる
 本格開発に管理ツールは必須!
3-3 レコード取得の基本とManager
 レコードを表示しよう
 モデルの内容を表示する
 モデルの表示を完成させよう
 指定のIDのレコードだけ取り出す
 ビュー関数を修正しよう
 Managerクラスってなに?
 モデルのリストを調べてみる
 valuesメソッド
 特定の項目だけ取り出す
 リストとして取り出す
 最初と最後、レコード数
 QuerySetの表示をカスタマイズ!
3-4 CRUDを作ろう
 CRUDってなに?
 Createを作ろう
 ModelFormを使う
 Updateを作ろう
 Deleteを作ろう
 CRUDより重要なものは?
3-5 検索をマスターしよう
 検索とフィルター
 あいまい検索ってなに?
 大文字小文字を区別しない
 数値の比較
 ○○歳以上○○歳以下はどうする?
 AもBもどっちも検索したい!
 リスト使って検索
 この章のまとめ

Chapter4 データベースを使いこなそう
4-1 データベースを更に極める!
 レコードの並び替え
 指定した範囲のレコードを取り出す
 レコードを集計するには?
 SQLを直接実行するには?
 SQLクエリを実行しよう
 SQLは非常手段?
4-2 バリデーションを使いこなそう
 バリデーションってなに?
 forms.Formのバリデーション
 バリデーションをチェックする
 サンプルフォームでバリデーションチェック
 どんなバリデーションがあるの?
 バリデーションを追加する
 ModelFormでのバリデーションは?
 チェックのタイミング
 chekでFriendモデルを利用する
 モデルのバリデーション設定は?
 モデルで使えるバリデータ
 バリデータ関数を作る
 フォームとエラーメッセージを個別に表示
4-3 ページネーション
 ページネーションってなに?
 Paginatorクラスの使い方
 Friendをページごとに表示する
 ページの移動はどうする?
 ページ移動リンクの仕組み
4-4 リレーションシップとForeignKey
 テーブル連携って?
 リレーションシップの設定方法
 メッセージの投稿システムを考える
 Messageモデルを作ろう
 マイグレーションしよう
 admin.pyの修正
 管理ツールでMessageを使おう
 Messageページを作ろう
 MessageFormを作る
 message関数を作る
 message.htmlテンプレートを書こう
 indexに投稿メッセージを表示するには?
 この章のまとめ

Chapter5 本格アプリ作りに挑戦!
5-1 ミニSNSを作ろう!
 ミニTwitterモドキを作ってみる
 Snsアプリケーションを追加しよう
 アプリを設計する
 データベースを設計する
 モデルを作成しよう
 マイグレーションしよう
 admin.pyにsnsのテーブルを登録する
 管理ツールでユーザー登録!
 public Groupを用意する
5-2 スクリプトを作成しよう
フォームを作る
GroupCheckFormについて
GroupSelectFormについて
FriendsFormについて
PostFormについて
urls.pyの作成
views.pyの作成
index関数について
groupsビュー関数について
Friendの追加について
投稿とシェア投稿について
「いいね!」の処理
get_your_group_messageが最大のポイント!
5-3 テンプレートを作ろう
テンプレートのフォルダを用意する
layout.htmlを作る
index.htmlを作る
post.htmlを作る
share.htmlを作る
groups.htmlを作る
スタイルシートを用意する
これからさきはどうするの?

Addendum Python超入門!
A-1 Pythonの基本を覚えよう
 Pythonの2つの動かし方
 qtconsoleを実行しよう
 スクリプトの書き方のポイント
 値には種類がある!
 計算しよう!
 値のキャストについて
 比較演算
 変数ってなに?
 変数の名前はどうするの?
A-2 制御構文を使おう
 条件分岐「if」
 elifで複数条件を使う
 繰り返し「while 」
A-3 多数の値をまとめて扱う
 たくさんの値を保管する「リスト」
 リストの保管場所は最初に用意する!
 リストも計算できる!
 リストと繰り返し構文「for」
 値を変更できない「タプル」
 意外と使う「レンジ」
 同じ値が存在しない「セット」
 名前で値を管理する「辞書」
 辞書とfor文
A-4 関数からクラスへ
 決まった処理をいつでも実行!
 「組み込み関数」ってなに?
 関数の呼び出し方
 input関数で入力しよう
 モジュールと関数
 関数を作る
 クラスってなに?
 クラスはどう作るの?
 クラスを作ってみよう
 メソッドについて
 クラスはインスタンスで利用する
 Memberクラスを使ってみよう
 初期化メソッドを利用しよう
 名前付きの引数を使おう
 継承は超便利!
 Pythonの基本はこれでおしまい!

索引

書籍目次

Posted by shi-n