Managing Technical Debt: Reducing Friction in Software Development I-3~II-4

https://learning.oreilly.com/library/view/managing-technical-debt/9780135646052/

Part I: Exploring the Technical Debt Landscape
Chapter 3. Moons of Saturn—The Crucial Role of Context

3つの事例の対比

Part II: Analyzing Technical Debt
Chapter 4. Recognizing Technical Debt

技術的負債の因果の連鎖(原因と結果)
Causes→Technical debt→Consequences→Symptoms
原因→技術的負債→結果→症状
技術的負債を認識するための第一歩は、原因と結果の連鎖を逆に調査することである
症状→結果→技術的負債→原因

原則:技術的負債はシステムまで遡らなければならない

既知の技術的負債を技術的負債項目として文書化する手段を提供するだけでも、開発チームにとっては目を見張るような経験となる。
また、技術的負債を意識するマインドセットをチームに植え付けることで、今後、意図しない技術的負債が発生する割合を減らすことができる。
これをレジストリの出発点として、そこから一歩下がって、全体的なビジネス目標を明確にし、さらにどのような分析が必要かを決定することができる。

memoO'REILLY Learning

Posted by shi-n